富士屋ホテル仙石ゴルフコース(箱根旅行⑤)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日からちょっと早めの夏休み。箱根旅行です。
朝7時半過ぎに都内を出発して、御殿場に9時過ぎに到着。
まずは、ゴルフの練習です。前にも来たことのある御殿場ゴルフセンターです。
気持ち良く汗を流した後は、もちろん、御殿場プレミアムアウトレット。
夏休み前の平日午前中だったので、ひともまばらで気持ち良かったです。まずは、ナラカミーチェでブラウスをゲット。
おひるは、「沼津魚がし鮨」さんにしました。セットもあったのですが、好きな物を注文する形にしてみました。なかなか美味しかったです。ネタがとっても大きくて満足です。今日も少しですけど、列ができていたので、休日はかなり並ぶのでしょうね。
お昼ご飯の後に、テイラーメードでゴルフシューズ、PLAZAで日傘を買いました。
混んでいなくて、気持ち良くお買い物できました。曇りだったので、富士山が見えなかったのが、ちょっと残念でしたけど。
15時前にはアウトレットを後にして、乙女峠を越えて、箱根に向かいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、午前中ゴルフの練習をした後、久しぶりに、豊島園の「リストランテ・タナカ」さんにお伺いしました。
お彼岸のせいか、近くのコインパークは、すごく混んでいて、ちょっと離れたところに止めました。
車なので、今日も、ガス入りウォーターをいただきます。
まずは前菜盛り合わせ。きのこのリゾット、ボラのカルパッチョ、豚肉のパテ、ヤリイカのトマトマリネ、とり胸肉のサラダ小さなパン添え、アジの香草焼きです。何だかたくさん種類があって、幸せな気分です。ちょっとワインが飲みたくなっちゃいます。
いつものライ麦パンです。お気に入りです。
プチメインは、鯛の白ワインクリームソースでした。お野菜も添えられています。
パスタは、2人で、自家製燻製肉ののミートソースパスタと、ベーコンとキャベツのオイルパスタを取り分けていただきました。
デザートは、ピスタチオとブラッディオレンジのシャーベット、ガトーショコラとフルーツです。
紅茶とアップルティーをいただきました(写真は紅茶です。)。
今日のランチは、予約で満席だったようです。いつも混んでいます。
【リストランテ・タナカ】
03-3991-2630
練馬区練馬4-12-17 メゾンハナブサ1F
月曜・火 曜定休(祝日はOPEN)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、午前中、いつもの練習場にゴルフの練習に行ったのですが、台風の影響による強風ために、お休みでした。近くにもう一つ練習場があり、そちらは、1Fのみですが、一応営業していたので、軽く練習をしました。
そして、ランチに豊島園の「リストランテ・タナカ」さんにお伺いしました。
なんと、カフェタイムを始めるそうです。
今日も車だったので、残念ながら、ワインではなく、ガス入りウォーターにしました。
メニューは、今日も、いつものランチにしました(税込2,200円)。
まずは、前菜盛り合わせです。今日は、トマトのガスパッチョ、いかのマリネ、ポークのパテ、赤ピーマンのスフォマートブルスケッタ添え、ボラのカルパッチョです。いつも、手の込んだ前菜を少しずついただけて幸せです。
そして、いつもの熱々のパンです。
お魚料理は、スズキです。トマトとマスタードのソースがかかっています。
パスタは、茄子のミートソースと、キノコのクリームソースを、1つずつ取り分けていただきました。
デザートは、フルーツ盛り合わせ、キャラメルのチーズケーキ、ピスタチオのアイスクリームと山ぶどうのシャーベットです。こちらも、さっぱりしておいしかったです。アップルティーと一緒にいただきました。
前にうかがったときにはいなかった若い店員さん(息子さん)がいて、良い雰囲気でした。
【リストランテ・タナカ】
03-3991-2630
練馬区練馬4-12-17 メゾンハナブサ1F
月曜・火曜定休(祝日はOPEN)
【以前の訪問】
11年05月29日、11年04月09日、11年02月05日、11年01月10日、10年10月17日、10年09月04日、10年07月03日、10年04月24日
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、午前中、地下鉄駅前のいつもの練習場で、ゴルフのレッスンを受けました。
ほど良い運動をして、おひるは、池袋東武の中華料理「華湘」さんに伺いました。
何だか、某番組に「街の巨匠」として出たみたいです。
席に着くとお茶が置かれています。もちろん、自分で入れ放題です。
お料理は、今日は、「華湘チョイスランチ」(税込1,995円)にしてみました。2人なので、「チョイス」では、Aの「ホタテ貝、海老、アオリイカ、旬の野菜の炒め」と、Bの「イタリア産ホエー豚の酢豚 旬の野菜添え」を選びました。
まずは、「気仙沼産フカヒレと鶏肉の金華スープ」です。フカヒレがたっぷり入っていて温かくて、おいしかったです。
「本格麻婆豆腐」です。熱々の状態で出てきて、ピリッと辛くてよい感じです。
「北海タラバ蟹と春雨の煮込み」です。春雨がさっぱりしてました。
そして、メインです。「イタリア産ホエー豚の酢豚 旬の野菜添え」です。黒酢がこってりしていて、すごく美味しかったです。
こちらは、「ホタテ貝、海老、アオリイカ、旬の野菜の炒め」です。魚介がさっぱりとしていて、こちらもなかなかのものでした。
ご飯とお新香とともにいただきました。
デザートは、イチゴの乗った杏仁豆腐でした。
ゆったりといろいろおいしくいただけて、満足でした。
【中国湖南料理 「華湘」】
〒171-8512 東京都豊島区西池袋1-1-25 スパイス池袋東武15F
03-5951-0301
http://r.gnavi.co.jp/g067044/
http://www.tobu-dept.jp/ikebukuro/spice/sub03_08.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、埼玉のゴルフ練習場で、1時間半打ち放題をしました。
そして、おひるは、蓮田駅前にある「彩々楽」に伺いました。車で伺ったのですが、すぐ近くの駐車場が満車とのことで、少し離れたところにある第二駐車場まで停めにいきました。大盛況です。
さて、今日は、海鮮丼にしました(1200円)。実は、彩々楽弁当を予約しようとしたのですが、一日10食限定ということで、もう売り切れだったんです。
海鮮丼は、タイ、マグロ中トロ、イカ、焼きホタテと自家製卵焼きが乗っていて、美味しかったです。筍の煮物も付いていました。
運動の後においしいお料理をいただけて、大満足でした。
【彩々楽】
〒349-0123 蓮田市本町7番1号
048-768-0123
http://sasala.info/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、午前中に久々にゴルフの練習をしました。
そのあと、おひるに新宿高島屋のクリヨンに来ました。
「クリヨンランチ」(2100円)にしました。オードブル3種とメイン1品にデザートがついてきます。
それから、チャリティワインをいただきました。ワイン代200円全額がチャリティになるもので、レジで募金箱に入れるシステムです。
窓際の席だったので、スカイツリーも見えました。
いつものようにふんわりしたバターとパンが出てきます。
オードブル3種盛り合わせです。鴨葱、マグロのガーリックソテーポテト添え、モツァレラチーズプチトマトです。
メインは、「和牛ランプ肉のグリル エシャロットソース」です。しっかりしたソースが赤ワインとよく合います。付け合わせのポテトや人参も美味しかったです。
デザートは3種類から選べます。チョコレートケーキとレアチーズケーキといちごのショートケーキです。2人で、チョコレートケーキとレアチーズケーキをいただきました。
そして、最後に紅茶をいただきました。
前にはランチメニューはなかったような覚えがあったのですが、このメニューはなかなか良い感じです。
【クリヨン】
〒151-8580 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤ タイムズスクエア14F
03-5361-1976
http://r.gnavi.co.jp/g203829/
http://www.restaurants-park.jp/search/03/index.htm
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
01 新宿 02 目白・高田馬場 03 神楽坂・水道橋 04 赤坂 05 上野・根津 06 竹橋 07 神保町・秋葉原 08 銀座・日比谷・丸の内 09 池袋 10 日本橋 11 練馬 12 小竹向原 13 自由が丘 14 国分寺 14 渋谷・代官山 15 那須 17 六本木・乃木坂 31 埼玉 32 神戸 33 大阪 34 箱根 35 京都 36 宝塚 37 箱根 38 軽井沢 39 千葉 40 横浜 41 千葉 42 北陸 43 熱海 91 ゴルフ 92 展覧会 93 家庭菜園 94 お食事 95 観劇 96 庭園 99 その他 a01 リストランテ・タナカ a02 アルピーノ a03 ラトラス a04 彩々楽 a05 ディズニー