フィガロの結婚
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、日比谷の東京宝塚劇場に壮一帆さんの雪組公演「宝塚傾奇絵巻『一夢庵風流記 前田慶次』」、「グランド・レビュー『My Dream TAKARAZUKA』」観劇に来ました。
今日は、千秋楽。壮一帆さんのさよならショーもあります。
席に行くと、いつもと違って、何かあります。
さよならショーで使うペンライトです。
外では、報道の準備もされているようです。
帝国ホテルでも、いくつかフェアウェルパーティーがあるようです。
日比谷シャンテでも、ステージ衣装展をやってました。
公演、すごく良かったです。特に、さよならショー。初めてだったのですが、本当に盛りだくさんで、楽しめました。もちろん、ペンライトも思いっきり振りました。
終演後、日比谷シャンテで夕ご飯をいただきました。
ご飯も終わって外に出てきたら、すごい人出。出待ちの方々です。
後ろの方で、ちょっとだけ待ってみることにしました。退団される方が順番にでてきます。
未涼亜希さん。すごく早足でした。
愛加あゆさん。笑顔が素敵でした。
そして、最後に壮一帆さん。颯爽と歩き、真っ赤な車に乗って去って行きました。格好良いですね。
退団公演、すごいですね。感動しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
宝塚ホテルから、宝塚大橋を渡って宝塚方面へ向かいます。
そう、宝塚大劇場です。
大劇場、来年に向けて、改修工事中なんだそうです。
今回、初めて、PRINT@HOMEというのを使ってみました。ネットで申込みをして、チケットはうちのプリンタでプリントし、入口でバーコードを読み取ってもらう、というシステムです。なかなか便利です。
今日は、蘭寿とむさんの花組公演「愛と革命の詩」、「Mr.Swing!」です。
「愛と革命の詩」は、暗い時代のお話でした。
ショーは、「Mr. Swing!」で、華やかで楽しめました。
それにしても、やっぱり、宝塚はいいですね!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、「宝塚歌劇100年プレ記念公演」の「Dream Ladies」を観に行きました。
会場は、東京国際フォーラムCホールです。
主演は、宝塚の元トップが豪華に4人です。真琴つばささん、湖月わたるさん、貴城けいさん、大和悠河さんです。このほか、娘役トップを始め、宝塚OGによる舞台です。そして、今日の特別出演は、香寿たつきさんでした。
舞台は、2部構成で、1部が劇、2部がショーでした。それぞれの元トップの方々が、現役時代のレパートリーを披露しています。と書きつつ、実は、その時代にはほとんど宝塚を観ていなかったので、分かったところはわずかでした。もっと知っていれば、もっと楽しめたのかな。
でも、いつもの現役の宝塚歌劇に比べても、歌も踊りもレベルが高かったような気がします。それに、ショーでは、客席降りもありましたし。
すごく活気に溢れていて楽しかったので、またこういう企画があれば是非行きたいと思いました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は、東京宝塚劇場に、雪組公演を観に行ってきました。
劇場のお向かいのシャンテは、すっかりクリスマスモードです。
劇場の中も、ツリーがあって、クリスマスって感じです。
今日は、15時半の公演で、この公演で退団される音月桂さんの「JIN」と、「Gold Spark」です。
音月桂さんはじめ、迫力満点ですごく楽しめました。
JINも、ドラマを見ていたのでストーリーを知っていて、あの盛りだくさんの内容をどうすんだろうと思っていたのですが、本当に上手くまとめられていました。
公演が終わって外に出ると、もうすっかり暗くなっていました。日比谷の街は、ライトアップがされていて、綺麗で良い感じでした。
それにしても、何だか、退団がもったいないですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
01 新宿 02 目白・高田馬場 03 神楽坂・水道橋 04 赤坂 05 上野・根津 06 竹橋 07 神保町・秋葉原 08 銀座・日比谷・丸の内 09 池袋 10 日本橋 11 練馬 12 小竹向原 13 自由が丘 14 国分寺 14 渋谷・代官山 15 那須 17 六本木・乃木坂 31 埼玉 32 神戸 33 大阪 34 箱根 35 京都 36 宝塚 37 箱根 38 軽井沢 39 千葉 40 横浜 41 千葉 42 北陸 43 熱海 91 ゴルフ 92 展覧会 93 家庭菜園 94 お食事 95 観劇 96 庭園 99 その他 a01 リストランテ・タナカ a02 アルピーノ a03 ラトラス a04 彩々楽 a05 ディズニー